2014/3/5 水曜日

日々成長

アンパンマンのパズルはもう一人で完成させられるようになりました。
「おかしいな」と言っていたのは初日だけかも。
日々成長を感じることがある。
ちょっと前まで知らない言葉を使ってみたり。
言葉自体は「もってくる」とかなんてことないものだけど言えるようになっていることに毎日驚く。

2014/2/26 水曜日

おもちゃ

帰ったらネットで買ったニューブロックが届いていた。
まだダンボール箱開けてなかったけど娘が指差して「おもちゃ」と言う。
妻が多分おもちゃだよと言ったらそれから「おもちゃ。おもちゃ」と言うようになったとか。
自分が遊んでいる物を総じておもちゃという名前だといつ頃認識していたのか。
それからポケモンカレンダーを見て「ポケモン。いっぱい」と言った。
ピカチュウとかニャースとか個々の名前で呼んでてあんまりポケモンという言葉を使った記憶がないんだけど無意識に使ってたんだろうね。
で、いつの間にか娘が聞いて覚えたと。
どれがポケモンかちゃんと分かってるのかな?
今のところアンパンマンの仲間を見てポケモンとは言っていないが。

2014/2/24 月曜日

できない

夕飯の後、おっぱいになったので俺が空いた皿を全部お勝手に持っていったら、戻ってきた娘が半泣きで「できない」と言う。
お片付けしたかったのにできないという意味だと妻。
そういえばいつも食後嬉しそうに空いた食器を運んで、自分で「えらい」と言っている。
そういうことならと皿を一つテーブルに戻して「これ持っていって」と言うといつもの笑顔になって運んでいった。
持っていった後戻ってきていつものように自分で「えらい」と自分を誉めていた。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.315 sec. Powered by WordPress ME