何十年ぶりかで名古屋まつりの行列を見に行ってきました。つか、最初から最後まで全部見たのは初めてかもしれない。
写真多くて重いけど気にすんな。

まずは山車から。

市役所前に集合しました。結構壮観です。

出発のため方向転換。みんなで持ち上げてわっしょい。

すっげー重そうでした。

山車の中では子供たちが演奏。

方向転換後。くっきり跡ついてます。

出発じゃー。

続いてドアラとか、

お姉さんとか、

ナナちゃんとか色々通った。

かと思えばいきなり忍者の戦い。


ちびっ子を間に挟んで、

また戦い。



戦いの後は進軍。

いよいよ、信長様の登場。第六天魔王。

蘭丸。not うさみみ。

間違っても「こいひめ」ではない。

なにやらの戦い。

清正の兜はやっぱりアレだった。

秀吉。この人めっちゃノリノリでした。

ねね。おねにあらず。

千姫。


そしてまた戦いの予感。

なかなか格好およろしい。
ちなみにこの人たち自衛官らしい。

この真ん中の人、女の人だよね。

そして最後にたぬき。

皆さんお疲れ様でした。
« 続きを隠す