原作読んでないけどちゃんと島本和彦の世界を映像化してるかも。
もう少し熱くても、というかオーバーにしてもいい気はするけれども。
ルール的にはコールド無視とか透明ランナーとかむちゃくちゃなんだけどだってギャグマンガだし。
そういうバカを受け入れられる人はかなり楽しめると思う。
個人的にはお隣の三重県ロケということで東海地方の人にはお馴染みのパルケエスパーニャのキャラとか出てきたりして楽しく。
あとマネージャーをジャスコに誘うキャプテンのダサさがいい。
全編三重県ロケだそうだけど、原作も三重が舞台なんだ? 島本和彦は三重県出身ですか?
あと堀北ファンは観ないと損。
可愛かった……。
追記。
準決勝とか決勝とかまで来るとコールドゲームってないんだそうな。
コールド無視とか思ったけどルール通りだったみたい。
てことは、僕が知らないだけで透明ランナー制もあるのかな(ありません)。
« 続きを隠す